日常あれこれ

鬱々と50歳の誕生日を迎える

鬱々としているのにはいくつか理由がある。一つには、父親が尿路感染症で入院したことだ。インフルにかかり、熱で動けずに失禁状態でいたのが感染症につながったのではないか。発熱が続き、ずっと眠っていて体調は悪そうだが、一~二週間で退院できる見込み。個室の利用料が一日33000円もかかるのが、気が滅入るもう一つの理由になっている。空き次第、大部屋に移るようお願いする。

二つ目は、父親が届いたばかりの銀行のキャッシュカードを紛失した話。カードホルダーごとなくしたのではとあせったが、それは家にあったので一安心。失くされたら怖いのでクレカは抜いておいた。失くしたキャッシュカードは警察に紛失届を出してある。

三つ目は、管理している月ぎめ駐車場で大口の契約解除が起きたみたいで、父親の月収が10万円くらい減ってしまった。間接的に自分に原因があるのではと落ち込む。ポジティブに考えれば、支払う税金も減って、来年の介護保険の負担が3割→1割になる。大口の契約者はいつか解約すると言われていたので、それが早まったと思えば割り切れる。それに月10万円程度の収入減は父の生活には支障ない。

それ以外の、普段なら大して気にならないこまごまとしたことも、気分が滅入ってると一つ一つが心に刺さってくる。「なんで誕生日に…」と考え始めるとよけいに気が滅入るので、誕生日といえども、何も考えずに淡々と、普通の一日として過ごすように心がけた。歳取って誕生日がめでたいものか。

クサクサした気分を吹き飛ばそう、散財しようと、銀座でウインドウショッピングをする。夫婦で共用できるハイブランドのバッグを探しに、バレンシアガとボッテガに行く。最初はバレンシアガが候補だったが、ボッテガを持ってみたら、レザーのクオリティの高さにほれぼれした。価格も倍違うので当然といえば当然か。

ドーバーでオムドゥの白ワイシャツを買った。38500円。白ワイシャツばかり増える。動画で絶賛されているアワーレガシーのカミオンブーツ、試着したところ、足に気持ちよくフィットしたので取り寄せてもらうことにした。114000円。ドーバーで買い物したの初めてじゃないかな。

買い物をしていたらだいぶ気分が良くなった。50歳という節目の誕生日、ということはどうでもいいことで、特に語るべき何物も持たない。後悔なく、買いたいものはその場で買え、やりたいことは今すぐやれ。